零余子

こんにちは、お蕎麦大好きな青木です。

先日、私の中でもトップクラスにお気に入りで推しな「そば屋 千太郎」(鮭川村)に行ってきました。

ここの鴨そばが本当に美味しくて…。
あと天ぷらも美味しくて…。
蕎麦に付いてくる漬物とかも美味しくて…。

他にも鮎の塩焼きや、デザート付いてくる自家製コーヒーなど魅惑的なメニューが盛りだくさんなんですわ。
胃袋あと3つ欲しい。

皆さんもぜひ行ってください!!!!



さて、この赤丸で囲った天ぷらなんだと思います?

小豆っぽい食感だけどそれにしては大きいし甘くない。木の実っぽいけど全然検討つかない…!
ってことでお店のご主人に聞いたところ

「自然薯のむかご(零余子)」だそうです。

(「むかご」って単語自体初耳だったのでさらに詳しく教えて貰いましたw)


Wikipedia先生曰く『むかご(零余子、珠芽)とは、植物の栄養繁殖器官の一つで、わき芽が養分を貯え肥大化した部分のこと。主として地上部に生じるものをいい、葉腋や花序に形成され、離脱後に新たな植物体となる。』とのこと。

また1つ賢くなりましたね。ではまた~。